研修・セミナー事業

HOME > ECFAの活動 > 研修・セミナー事業 > PCM手法研修(IC Net 共催)

PCM手法研修(IC Net 共催)

 計画・立案コース  ※受付は終了しました。

日 程
2019年6月17日〜6月19日 【3日間】
会 場
ECFA会議室 (港区西新橋1-6-13 虎ノ門吉荒ビル7F)
対象者
開発途上国の開発援助に携わる方
受講料
ECFA 会員:\43,200  一般:\66,000   ※研修費・テキスト代・消費税込
申込み
参加申込票にご記入の上、締切日までに電子メール(kono@ecfa.or.jp)にてお申し込み下さい。
受講の可否については、お申込み締切後、応募者全員にEメールにてお知らせいたします。
   募集要項 受講申込用紙
お申込み締切:2019年6月3日(月)17:00

 モニタリング・評価コース  現在募集中

日 程
2019年6月27日、28日、7月1日、2日 【4日間】  
会 場
ECFA会議室 (港区西新橋1-6-13 虎ノ門吉荒ビル7F)
対象者
国際協力の仕事に従事している、または、今後従事することを予定している方で、PCM手法の計画立案コースを修了している方
受講料
ECFA 会員:\54,000 一般:\80,000  ※研修費・テキスト代・消費税込
申込み
受講申込用紙に必要事項をご記入の上、「計画・立案コース」の修了証のコピーを添付して、Eメール(kono@ecfa.or.jp)にて、締切日までにお申込み下さい。
受講の可否については、お申込み締切後、応募者全員にEメールにてお知らせいたします。
  募集要項 受講申込用紙
お申込み締切:2019年6月13日(木) 17:00必着 

このページのトップへ移動する


 研修の様子
 
講義の他、グループに分かれて演習を行います。
グループワーク中には適宜、講師から指導が受けられます。  


 講 師
 

JICA等でもPCM手法研修の講師経験が豊富な方にお願いしています。
もちろん、開発コンサルタントとしての経験も豊富ですので実務に即したアドバイスが得られます。


このページのトップへ移動する


 参加者の声
・ペースもちょうどよく、論理的に説明されるので納得して進めることができました。具体例を出していただけたことも非常によかったです。
・プログラムの内容は、演習を中心とした実務的な内容に近いため良いと思ました。
・講義と演習の組み合わせと、講義内容のポイント、ポイントでのリマインドがあり、分かりやすかったです。適切なアドバイスもよかったと思います。
・事例を交えた解説や、演習時につまった時に適切に助け船を出していただけたのでよかったです。
・全体を通して非常に理解しやすい講義内容でした。ありがとうございました。


 お問合せ

(一社)海外コンサルタンツ協会 担当 河野(こうの)
Tel:03-3593-1171  E-mail:kono@ecfa.or.jp

このページのトップへ移動する

ECFAの活動

PDFファイルをご覧いただくためにはアドビシステムズ社が無料配布しているAdobe Reader(アドビ リーダー)が必要です。お持ちでないかたはダウンロードしてからご利用ください。 Adobe Readerダウンロードページへ移動する

Adobe Reader